この記事の所要時間: 454
 先日、短パン社長こと奥ノ谷圭祐(オクノヤケイスケ)さんの
「人の心をグッと掴む感動マーケティング術」セミナーに行って来ました。


IMG 0468

 

 

短パン社長は“SNSの神”と言われてるらしく、
アウト×デラックスとか人生のパイセンTVに
出たりするくらい有名なのに僕、全然知らなくて、
いつも髪切ってもらってる美容師さんから
「今度、松山に短パン社長来ますよ」って
言われてはじめて知りました。

「短パン社長?」

「えっ?短パン社長を知らないんですか?」と 出されたチラシがこれ

 CbSjDxLUcAAjRFv 356x500


、、、

本気短パンだ



お洒落やけど、見た目チャラそうに見えるし、
でもただならぬその雰囲気が気になって
とりあえずセミナーに行く事にしたんですけど、
やっぱりヤバかった。


17時45分。
会場に着くとすでに人でパンパン。


見た感じ美容師さんが多くて、
松山市民会館の中ホールって、
広い会場なのにほとんどの席が埋まっていました。
(450人くらい入っていたみたいです)

開演の18時を回ると、舞台のスクリーンに
Queen の「 I Was Born To Love You」に合わせて
オープニング動画が流れました。



パイセンTVやアウトデラックスでの名言、
そして自身のブランド”OKUNOYAKEISUKE”の洋服が
SNSのみの販売、たった1年半で7000万円の売り上げというテロップが

流れた瞬間、会場がざわつきます。

マジか、、、短パン社長って一体、何者なんだ、、、

短パン社長の正体とは?

ピーアイといういくつものブランドを手がける
年商20億のアパレル会社の社長さんでした。
倒産が相次ぎ、斜陽産業となりつつある
アパレル業界を盛り上げたいという思いを
めちゃくちゃ熱く真剣に語る人でしたね。
 IMG 0479

SNSの神たる所以

そして短パン社長がSNSを使ってやっていることは
いい意味でアナログなんだなと感じました。
自分の好きなこと、思っていることをtwitterやfacebook、
ブログで徹底的に自己開示。
でもちゃんとそれを読んでくれている人の事を考えてる内容を発信。
たまに添付している写真でボケたりしてて面白いんですよ。
238893442 1421024191 l
そういう短パン社長の投稿に共感してくれる人だけが
集まってきてコメント欄も盛り上がっています。
それを見て「ああ、SNSってこんな風に使うんだ」
感心させられましたね。
あとネット上に自分の事を書かれていないか検索する
エゴサーチもかなりやっているみたいで、
僕がTwitterでセミナーの事をつぶやいてたら
ちゃんとファボってくれてました。
IMG 0483
しかもあんな全身全霊のセミナーやって疲れているだろうに
セミナー終わってから、約一時間後の出来事だったので驚きました。

短パン社長を研究してみた

セミナーがかなり参考になった事もあり、
本とか出してないのか調べてみたらなかったので、
とりあえず過去のブログ記事、約2年分を読みました。
(ワードプレスのやつ)



700記事くらいあったので読むのに一日半くらいかかりましたが、
読んでいるうちに気がついた事があります。

ファンの数がヤバい



僕が気がついたのは、ブログ記事のソーシャルボタンの
“いいね”を押されている数がどんどん増えているという事。

2014年5月20日のブログ

2016 04 14 15 41 20

 2015年10月25日のブログ
2016 04 14 15 40 23
つまり短パン社長のファンがどんどん増えているという事ですね。
セミナーやブログ記事にも書いていましたが、
短パン社長が提唱する日々の発信の中で、



共感、信頼を集め、関係性をつくる

それが結果的にビジネスにつながる
セミナーで言ってた事ってまさにこれなんだなと思いました。
短パン社長がブログの中でこの数字を公開していましたが、
この平均インプレッションの数はかなり異常とも言える反応数です。

 今ではフォロワーの数は、9,000人を越え。毎日必ず10回はツイートしてます。平均インプレッション数( ツイートを見た回数 )は約4,000。テキスト投稿だけじゃなく、画像投稿。動画。そして引用リツイート、リツイートも含め、とにかく楽しんでやってる。きっとボクは今、1ツイートで◯◯円売上を上げられるまでになったかなって。( 滅多にモノは売らないけどね。)

このように全国にしっかりとした関係性を築けている人(ファン)が
数千人もいれば、「KEISUKE OKUNOYAの新商品出るよ〜」って
SNSで発信したら必ず一定数の人が「え、そうなの?買う買う」って
流れになるはずです。
僕も買ってしまいそうですもん。
うん、たぶん次に新商品のオファーがあったら
買ってしまうだろうな〜。

まとめ

これ、地方で小売やっているお店でも
同じ事できると思うんですよね。
というかむしろやらなければ、
生き残っていく事が難しい時代へすでに突入しています。

僕もしっかりと取り入れていこうと
思います。

短パン社長はセミナーが本業ではないので
あまり機会がないかもしれませんが、
ビジネスやっているなら相当参考になるので、
おそらくかなりの確率で短パン中毒になりますが、
セミナーへ行ってみるといいですよ。

ではまた!