先日、ゴールデンウィークを避けて
息子の最近ハマっている城攻めへ行くために
姫路市へと向かいました。
しっかりと姫路城を堪能したあとは、
近くの温泉旅館で疲れを癒やして一泊しました。
次の日、愛媛への帰り道にあったハードオフに
休憩がてら立ち寄りました。
そこで念のために持ってきていたKDC200を使って
ビームせどりしてみました。
ついにビームせどりデビューです。
その結果どうなったかというと…
小一時間でこうなりました。
「俺は人間をやめるぞ!ジョジョーッ!!」(ディオ)第2巻
例えるならこんな感じでしょうか。
とにかく圧倒的に速いです。
なぜもっと早く手に入れなかったのか・・・
恐るべしビーム!
すっかり気分を良くした僕は焼き肉を条件に
「もう一軒だけハードオフをはしごさせてくれ!」と
家族に取引を持ちかけ交渉成立しました。
そしてしばらく車を走らせたところにある2軒目のハードオフ…
この結果です。
ここで最後にするつもりだったので
薄利以外はすべて枯らしました。
せどらーに免疫がないのか、
レジの店員さんもびびってましたね。
ここでもパートさんのひと月の給料と同じくらいの金額を使いました。
店員さんに台車で何度も往復してもらい
これらを全部車に乗せると、こうなりました。
.jpg?resize=320%2C240)
後ろが見えなくて運転がしにくかったです。
もちろん他の席にも潰さないように積めるだけ積んでいます。
それでもやや載せきれないので自分達の荷物を
捨ててやろうかと思ったくらいです。
フィギュアですっかり狭くなった車内が
家族からは大ブーイングでしたが、
またしても全部売れると数十万円分の売上になるであろう
仕入れができました。
この辺りにはせどらーはいないのか?
というくらいザクザクありましたよ。
ビームのおかげでかなりの時間短縮もできました。
ちなみに4月のフィギュアのみの売上は
70万円ちょっとでした。
ほんとは100万円超え狙っていたんですけどね。
残念ながらそれには届きませんでした。
ただ実感としてフィギュアは思ったよりも売れるんだなと思いました。
僕の本業であるブランド衣類とは全然違う感覚ですね。
毎日せどりにいかなくてもこんなに稼げるのに
なんでみんなホビーせどりをやらないだろうと思うのですが、
それはそれでいいのかもしれないなと最近は思うようになりました。
僕がハードオフに行ったときにたくさんせどれた方が楽しいですしね。
今日、スタッフに鼻息を荒くして
今回のフィギュアせどりの事を熱く語っていると、
車に荷物が満載になっても大丈夫なように対応策ができたので、
もう次に行く場所も決めました。
なのでこれからもいろんな地方を
通りすがりのビームせどらーとして刈り取って行きます。
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると順位があがるので
よろしくお願いします。
↓
http://yanofumitaka.sakura.ne.jp/cs2/90/